センチメントは上がっている (魔術師 奥村)

3月も来週で営業日を終了します。2018年度も終わりが見えてきました。

大手シンクタンクでも、今期の企業決算の予想を終えようとしていて、来期の予想も始まっています。

今年度の全産業の売上高は、既に開示が終わった第3四半期では前年比プラス、しかし経常利益ベースではマイナスでした。

売り上げがupしているのは、経済が好調である証です。その割に利益が減少しているのは、経費が増大していることになります。

人件費、原油高などが大きな要因となっているはずです。

自然災害が要因となった第二四半期(7-9月期)の落ち込みから(復旧など)回復ための費用というのも影響しているとも思います。

いずれにしても、利益率は減少しているわけですね。

今年になって、業績下方修正も増えてきていることから、この傾向は期末決算まで続くものと思います。

ところで、ある会社A社の株価は、今の利益と、今後の稼ぐ期待の二つの要素で決まります。

利益は、一株当たりの利益(EPS)に言い換え、

今後の稼ぐ期待は、その利益の何倍まで株価が変われているか(PER)と言い換えると、

EPS  ×  PER = 株価、

という数式で示すことができることは、以前もお伝えしました。

日経平均も一つの会社と見立てて、同じようにEPSとPERを計算できます。

3月18(月)終値時点の日経平均のEPSは、1716.07円。PERは12.58倍です(日経新聞より)。

月平均では、
2019年1月 11.76
2019年2月 12.15
2019年3月 12.40
でした(3月は18日までの集計).

徐々に良くなってきていますね。

昨年10月以降を日経平均と合わせてチャートにすると、こうなります。

 

 

 

 

 

PERは、センチメントと言い換えても良いので、投資気運は上昇してきている事がわかります。

これを感じる事は重要です。

これは、残り少ない今年度の取引に向かう上で、意識したいところです。