もう、10月に入りましたね。
今年度の上半期を終えました。
9月末日に半期決算が(企業内では)確定し、その成績は11月中旬までに、順次発表されてゆきます。
その頃になると、おおむね、1年間の営業成績もわかってくるのですが、現時点では、大手シンクタンクの予想データを使って読むのが唯一できることでしょう。
実のところ、業績は、今一つといったところが続いており、消費税upの影響も懸念される中では、内需の改善は期待しずらいといったところでしょう。
東証1部企業の利益(経常ベース)増益率は、実績ベースで半期ベースでは昨年度上期までは増益、下期から減益となっています。
大手シンクタンクの予想では、この減益は、(11月に発表される)今期上期も続きます。
しかし、その中で、9月の株式相場は案外良い感じで推移してきました。
結果としては強い上げ相場でしたが、不思議なほど、強気の理由が見当たりません。
ところで、今年の最高値は、
TOPIXベースでは、4/17でした。
日経平均(NK225)ベースでは、4/24でした。
GW前は、非常に調子が良かったのです。
当時も、特に強気な理由はなく、上げていました。
しかし、GW前につけた高値は、GW後にズルズル下げ始めました。
5月にはいっての反落のきっかけは、GW連休明け直前にトランプ大統領が関税第三弾の税率引き上げを表明した事でした。
数か月たって、今。
9月26日のTOPIXは、一時的ですが今年の最高値を上回りました。
なんだか、GW前と似た感じの相場の匂いがします。
今週は、中國が建国70周年の式典があり、10/1(tue)- 7(mon)まで中國の株式市場は休場です。
連休ですね。
連休明けに、あるいは、連休中に、なにか変な事が起こる可能性は否定できないでしょう。
むろん、なにもなければ、良いのですがね。